276: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 17:06:15.19
今、子供がドラえもんの古いDVDを見ているのだが、
「サンタクロースなんていないよ!」とか「いないことはみんな知ってるんだよ!」とか
ガンガン聞こえてくる・・・・。子供4歳。
まだサンタを信じていて欲しい母として、心が修羅場ってるお・・・。
ふざけんなよドラえもん!冬の巻4巻には要注意です。
今晩寝た時に忘れるよう暗示かけちゃおうかしら。





277: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 17:10:48.91
ここはささいな修羅場を書くスレじゃないですよ

278: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 17:17:25.40
ごめんなさい。
あれらのセリフを聞いたとき、
本気で体から血の気が引いた感じだったんだ。
でもチラ裏レベルだね。ごめんなさい

279: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 17:34:39.43
単行本も要注意だ。
子どもたちがサンタにプレゼントをもらう話をしてる裏で、
大人たちが子どもにプレゼントを渡す話をしてる場面とか
当たり前のように出てくる

ドラえもんに出てくる「夢」は、結局は大人目線。

280: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 17:40:57.54
ドラえもんでいないって言ってたからいないに決まってる!
とか思いこむ子供も少ないけどな。
盲信だったのが疑問符付いたりすることはあるけど。

286: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/01(金) 18:52:15.27
スレチだが、息子(6歳)がサンタの存在に懐疑的になった
まぁ、仕方ないと思っていたら、娘(3歳)に「サンタってほんとはおとうさん達なんだよ」と教育し始めた

娘にはまだサンタを信じていて欲しい旦那は必タヒで偽装工作をはじめた
具体的にフリーメールから自分達へ向けてサンタになりきったメールを送信

息子には「おとうさんとおかあさんはメールやLINEでサンタさんとやりとりをしてるんだぞ」
と偽装メールなんかを見せる(LINEは画面を作ったらしい)

その結果、すっかり信じた息子、無事に娘にもそのことを信じさせた


ただ、なんかすっきりしない

引用元: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359420033/

1000: 名無し@HOME