923: 恋人は名無しさん 2012/03/15(木) 08:43:00.53 ID:AI6tm1Hb0
彼氏が完全なる理系脳でどんな小さなことでも納得する理由がないと我慢できないタイプ。
この前はたまたまお店の入口でそこの店員さんが転んだのを二人で目撃。
わたしが、痛そうだねー大丈夫かな、と言ってたら、
彼が何で転んだんだろう?何が原因なんだ?と言ってくるので、
床が水で濡れてすべりやすくなってたんじゃないー?と適当に返答。
そしたら、
でもそれはただの想像でしかないよね?と。。。
本当の理由なんぞ知るか!
わかるわけないがな!
をオブラートに包んで言ったら、
いやだって転びやすい入口なんて危険じゃないか、クレームが起きたら。。構造上の問題が。。うんぬん。。
と始まってイライライライラ。
我慢できずに『小さいことをそんな深く考えるのいちいちやめたほうがいいよ!!』と少し強く言ったら、
『じ、冗談だよ(^o^;)』と言ってたが絶対うそ。
理系スイッチ入らせないようにさせたい…
この前はたまたまお店の入口でそこの店員さんが転んだのを二人で目撃。
わたしが、痛そうだねー大丈夫かな、と言ってたら、
彼が何で転んだんだろう?何が原因なんだ?と言ってくるので、
床が水で濡れてすべりやすくなってたんじゃないー?と適当に返答。
そしたら、
でもそれはただの想像でしかないよね?と。。。
本当の理由なんぞ知るか!
わかるわけないがな!
をオブラートに包んで言ったら、
いやだって転びやすい入口なんて危険じゃないか、クレームが起きたら。。構造上の問題が。。うんぬん。。
と始まってイライライライラ。
我慢できずに『小さいことをそんな深く考えるのいちいちやめたほうがいいよ!!』と少し強く言ったら、
『じ、冗談だよ(^o^;)』と言ってたが絶対うそ。
理系スイッチ入らせないようにさせたい…
928: 恋人は名無しさん 2012/03/15(木) 13:09:09.57 ID:YHNPh83s0
>>923
別にいいんじゃねーの?
そういう部分が長所になってる時もあるだろうに・・・
心が狭すぎ
別にいいんじゃねーの?
そういう部分が長所になってる時もあるだろうに・・・
心が狭すぎ
943: 恋人は名無しさん 2012/03/15(木) 21:22:43.78 ID:NcDTjcYw0
>>934
そりゃ人と接しないでひとり研究しててくれるならいいけどな
研究職でも細かいことグダグダグダグダ言うタイプは邪魔
能力が高ければそういう人間性にも目を瞑れたり、もっと変な人がいるから見慣れてるだけで
こういう性格が長所なわけではない…
そりゃ人と接しないでひとり研究しててくれるならいいけどな
研究職でも細かいことグダグダグダグダ言うタイプは邪魔
能力が高ければそういう人間性にも目を瞑れたり、もっと変な人がいるから見慣れてるだけで
こういう性格が長所なわけではない…
932: 恋人は名無しさん 2012/03/15(木) 14:01:55.76 ID:rz0NwsFi0
あんだよ爆釣だなw
本当に理系を標榜するなら効率的な手当てを考えるもんだw
そうでなく原因を考えるのなら典型的なアスペだろうが
本当に理系を標榜するなら効率的な手当てを考えるもんだw
そうでなく原因を考えるのなら典型的なアスペだろうが
933: 恋人は名無しさん 2012/03/15(木) 14:32:50.81 ID:Zef1m4Cz0
理系にエリンギってる奴多いよな
----- EXTENDED BODY PRIVATE:
1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする