3:2008/09/30(火) 01:20:00
ちょっと愚痴ります。ひと月近く前のお話。
私たちは10月に挙式予定。
彼の叔父さんから招待状の返信が来た。
普通郵便茶封筒。
中には返信用ハガキ(欠席に印)と、謎の現金2万円と、レポート用紙に綴られた手紙。
現金入れて普通郵便は怖いよ、と思いつつ
2枚の1万円札をよく見たら
凄いしわくちゃ超使用済み。
ここまでならまだいいが、ご丁寧に新札と旧札で1枚ずつ。
便箋ですらないレポート用紙の手紙を開けば
叔父の侘しい自伝が綴られていた。
苦労して専門学校に行ったのにロクな仕事に就けず
奥様には騙され逃げられ、今現在毎月7万円で暮らしてる。
この2万円で精一杯、返礼などいらぬ、とある。
「叔父はこれから一人で生き、一人で生涯を終えます。お幸せに」
これが文面の最後であった。筆跡がブルブル震えてる。
……お祝いされてる気が少しもしない。これは何だ?遺書か?不幸の手紙か??
返礼はいらん、と書いてあったがその辺は行間を読んで
引き出物一式と結婚報告ハガキを送ろうと考えていた。
……が、彼の親戚から彼に電話。件の叔父が大変立腹してるとの事。
お祝いに2万円も包んでやったのに、お礼の電話一つも寄越さない非常識だ
と叔父がギャンギャン喚いたらしい。
無理だよ伯父さん。まさかそんな電話が欲しいだなんて、そんなの行間に書いてなかったよ。
とりあえず彼は伯父さんに電話をしたらしいけど
一方的なギャン喚きの上、ガチャ切りされたと言っていた。
「もう二度と会うことはないな」と、彼は呟いてた。
結果的に、特に実害はなかったけれど、正直ちょっとムカッ腹が立ちました。
いや逆に、欠席してくれてありがとうと叔父さんにお礼を言うべきなのかしら。
私たちは10月に挙式予定。
彼の叔父さんから招待状の返信が来た。
普通郵便茶封筒。
中には返信用ハガキ(欠席に印)と、謎の現金2万円と、レポート用紙に綴られた手紙。
現金入れて普通郵便は怖いよ、と思いつつ
2枚の1万円札をよく見たら
凄いしわくちゃ超使用済み。
ここまでならまだいいが、ご丁寧に新札と旧札で1枚ずつ。
便箋ですらないレポート用紙の手紙を開けば
叔父の侘しい自伝が綴られていた。
苦労して専門学校に行ったのにロクな仕事に就けず
奥様には騙され逃げられ、今現在毎月7万円で暮らしてる。
この2万円で精一杯、返礼などいらぬ、とある。
「叔父はこれから一人で生き、一人で生涯を終えます。お幸せに」
これが文面の最後であった。筆跡がブルブル震えてる。
……お祝いされてる気が少しもしない。これは何だ?遺書か?不幸の手紙か??
返礼はいらん、と書いてあったがその辺は行間を読んで
引き出物一式と結婚報告ハガキを送ろうと考えていた。
……が、彼の親戚から彼に電話。件の叔父が大変立腹してるとの事。
お祝いに2万円も包んでやったのに、お礼の電話一つも寄越さない非常識だ
と叔父がギャンギャン喚いたらしい。
無理だよ伯父さん。まさかそんな電話が欲しいだなんて、そんなの行間に書いてなかったよ。
とりあえず彼は伯父さんに電話をしたらしいけど
一方的なギャン喚きの上、ガチャ切りされたと言っていた。
「もう二度と会うことはないな」と、彼は呟いてた。
結果的に、特に実害はなかったけれど、正直ちょっとムカッ腹が立ちました。
いや逆に、欠席してくれてありがとうと叔父さんにお礼を言うべきなのかしら。
6:2008/10/03(金) 19:25:52
>>3
お祝いをもらったらスグ連絡を取るべきだと思うなあ。
俺はそう教えられえてきた。
お祝いをもらったらスグ連絡を取るべきだと思うなあ。
俺はそう教えられえてきた。
7:2008/10/05(日) 20:53:44
>>3
欠席の返信はがきだけ来たならともかく、お祝いが入っていたのなら普通は直接電話でお礼を言うものだけどね。
彼本人が言わずとも彼親が。
はがきでお礼を出すにしても、せめて式の前に届くよう出すべきだと思う。
礼儀云々以前にお祝いが届いたかどうか相手も心配しているだろうし。
結婚報告ハガキと兼用と言うのはあまり褒められた礼の仕方ではない。
まあ向こうの非常識度合いも加味するならどっこいどっこいだけど。
>今現在毎月7万円で暮らしてる。
電話止められていると思ったからハガキでお礼のご報告をしようと思いました、
と彼から一言説明してもらえば無問題だったのに...ますますこじれるかw
欠席の返信はがきだけ来たならともかく、お祝いが入っていたのなら普通は直接電話でお礼を言うものだけどね。
彼本人が言わずとも彼親が。
はがきでお礼を出すにしても、せめて式の前に届くよう出すべきだと思う。
礼儀云々以前にお祝いが届いたかどうか相手も心配しているだろうし。
結婚報告ハガキと兼用と言うのはあまり褒められた礼の仕方ではない。
まあ向こうの非常識度合いも加味するならどっこいどっこいだけど。
>今現在毎月7万円で暮らしてる。
電話止められていると思ったからハガキでお礼のご報告をしようと思いました、
と彼から一言説明してもらえば無問題だったのに...ますますこじれるかw
8:2008/10/06(月) 00:46:12
確かに冷静に考えてみると、お金貰っておいて何の連絡もなしってのは驚きの非常識でしたね。
他の人にはそんな、ぞんざいな扱いは考えられないのに
相手がヘンな人だからと、うっかり呑まれてこちらまでヘンな人になってしまいました。
あ~もう、なんか妙に悔しい!!
>>6さん >>7さん
レスを頂いたおかげで、目が覚めました。
お二方がいなかったら、私は自分の非常識を顧みる事はなかったです。
本当にありがとう。
叔父との関係を修復する気もないですが、叔父に失礼を働いた事実は
ちゃんと胸に刻んでおきます。
他の人にはそんな、ぞんざいな扱いは考えられないのに
相手がヘンな人だからと、うっかり呑まれてこちらまでヘンな人になってしまいました。
あ~もう、なんか妙に悔しい!!
>>6さん >>7さん
レスを頂いたおかげで、目が覚めました。
お二方がいなかったら、私は自分の非常識を顧みる事はなかったです。
本当にありがとう。
叔父との関係を修復する気もないですが、叔父に失礼を働いた事実は
ちゃんと胸に刻んでおきます。
9:2008/10/06(月) 10:29:33
>>3
私も、あなた方の対応がおかしいと思う。
きちんと気付いてくれてるからもう大丈夫だと思うけど書き込み。
御祝のお金頂いたのに
電話しないなんて普通に考えられない…。
叔父さんの言う通り、かなりの非常識者だよ。
その手紙通りなら
毎月7万の生活の中で2万を出してくださって
有り難いと感謝しなきゃいけないと思う。
結婚式で舞い上がっていたんじゃない?
縁を切るって…
叔父さん独り身でさみしいのが丸分かりなのに…頭大丈夫ですか?
御祝い頂いたのに
ひどい仕打ちするんだね…
旦那を諭すのも
義理の甥嫁にあたる3の見せ場だけどねぇ。
おーおそろしや…。
私も、あなた方の対応がおかしいと思う。
きちんと気付いてくれてるからもう大丈夫だと思うけど書き込み。
御祝のお金頂いたのに
電話しないなんて普通に考えられない…。
叔父さんの言う通り、かなりの非常識者だよ。
その手紙通りなら
毎月7万の生活の中で2万を出してくださって
有り難いと感謝しなきゃいけないと思う。
結婚式で舞い上がっていたんじゃない?
縁を切るって…
叔父さん独り身でさみしいのが丸分かりなのに…頭大丈夫ですか?
御祝い頂いたのに
ひどい仕打ちするんだね…
旦那を諭すのも
義理の甥嫁にあたる3の見せ場だけどねぇ。
おーおそろしや…。
12:2008/10/07(火) 00:11:40
>>9
いやいやちょっと待って。根本的な誤解がある気がする。
後出しっぽくて申し訳ないけど、彼と件の叔父さんとは元々、交流がほとんどないんだ。
だから『縁を切る』とかそういうエラい事じゃなくって
ただ元の、没交渉に戻るだけ。
もちろん少々でも繋がりのある叔父から、こんなしおしおの手紙が来たらビックリすると思うけど。
他の親戚筋にも嫌われてるような方で、逸話もたくさん聞いているので
そういうつもりはなくてもバイアスかかって見た部分もあったと思う。
あと、叔父さんに同情的な気持ちは一切湧かなかった。
怖いとか心ないとか言われてもしょうがないけど。
手紙全文読んでもお祝いされてる気は一切せず
むしろ「お前達も結婚したら不幸になるんだケッケッケまぁおめでとうと言っておくよ」
としか読めなかった。
ごめんなさいね、本当に無理だったの。全文Upしたいくらいだけど流石にそれは勘弁して。
>旦那を諭すのも
>義理の甥嫁にあたる3の見せ場だけどねぇ。
これはもう本当にその通り。
頭を下げて反省するしか道はありません。
>茶封筒
非常識でしょう。現金が入ってるんですよ?
現金を郵送する時は現金書留、はニッポン国のお約束じゃないの?
あと手紙もレポート用紙と書いたけど、ごめん、ちょっと違った。
ルーズリーフの切れっ端。馬廘にされてると思いました。
けどこれは完全に後出しでしたね、すいません。
いやいやちょっと待って。根本的な誤解がある気がする。
後出しっぽくて申し訳ないけど、彼と件の叔父さんとは元々、交流がほとんどないんだ。
だから『縁を切る』とかそういうエラい事じゃなくって
ただ元の、没交渉に戻るだけ。
もちろん少々でも繋がりのある叔父から、こんなしおしおの手紙が来たらビックリすると思うけど。
他の親戚筋にも嫌われてるような方で、逸話もたくさん聞いているので
そういうつもりはなくてもバイアスかかって見た部分もあったと思う。
あと、叔父さんに同情的な気持ちは一切湧かなかった。
怖いとか心ないとか言われてもしょうがないけど。
手紙全文読んでもお祝いされてる気は一切せず
むしろ「お前達も結婚したら不幸になるんだケッケッケまぁおめでとうと言っておくよ」
としか読めなかった。
ごめんなさいね、本当に無理だったの。全文Upしたいくらいだけど流石にそれは勘弁して。
>旦那を諭すのも
>義理の甥嫁にあたる3の見せ場だけどねぇ。
これはもう本当にその通り。
頭を下げて反省するしか道はありません。
>茶封筒
非常識でしょう。現金が入ってるんですよ?
現金を郵送する時は現金書留、はニッポン国のお約束じゃないの?
あと手紙もレポート用紙と書いたけど、ごめん、ちょっと違った。
ルーズリーフの切れっ端。馬廘にされてると思いました。
けどこれは完全に後出しでしたね、すいません。
13:32008/10/07(火) 00:13:18
最後に。
「気付いてくれてるからもう大丈夫」と言いながら、辛辣な言葉を投げかけてきたのは何故?
私たちの叔父さんには凄く配慮できるのに、何故>>3には容赦がないんですか?
>>3ひとでなし、と言いたかっただけですか?
傷口(自傷)に塩を塗られた気分です。
……別にいいですけどね。2ちゃんですからね。
蛇足でした。失礼。
「気付いてくれてるからもう大丈夫」と言いながら、辛辣な言葉を投げかけてきたのは何故?
私たちの叔父さんには凄く配慮できるのに、何故>>3には容赦がないんですか?
>>3ひとでなし、と言いたかっただけですか?
傷口(自傷)に塩を塗られた気分です。
……別にいいですけどね。2ちゃんですからね。
蛇足でした。失礼。
15:2008/10/07(火) 22:31:43
>>13
そんなもん、「>>3が一番非常識だから」に決まっているでしょうが。
お祝いを贈られてそのまま放置したあげく、「あいつぐちゃぐちゃ怒り
やがって」と逆ギレしていれば、当然に叩かれますな。
配慮とかいう以前の、「常識」のレベルが欠けているという話ですよ。
そんなもん、「>>3が一番非常識だから」に決まっているでしょうが。
お祝いを贈られてそのまま放置したあげく、「あいつぐちゃぐちゃ怒り
やがって」と逆ギレしていれば、当然に叩かれますな。
配慮とかいう以前の、「常識」のレベルが欠けているという話ですよ。
19:2008/10/09(木) 10:54:12
>>3の人気に嫉妬age
スルーすればいいものを、ムキになって後だし言い訳してるところがw
挙式前なのに彼叔父からの御祝儀とか手紙とか筒抜けなんだね。
私は挙式後も旦那の方の御祝儀額なんかわかんないよ。
従兄弟もみんな年上で既婚らしいから、今後の参考にすることないからいいんだけど。
スルーすればいいものを、ムキになって後だし言い訳してるところがw
挙式前なのに彼叔父からの御祝儀とか手紙とか筒抜けなんだね。
私は挙式後も旦那の方の御祝儀額なんかわかんないよ。
従兄弟もみんな年上で既婚らしいから、今後の参考にすることないからいいんだけど。
20:2008/10/09(木) 11:42:35
>>3
半 年 R O M れ
半 年 R O M れ
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1222673583/
1000: 名無し@HOME
コメントする