130: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 09:34:30 ID:2RCS1aY90
ずっと前に火葬場のアルバイトをした。 
主任としめし合わせて、焼きあがって親族が入ってくる前に金目のものを手早くよりわけて隠すのが仕事だった。 
装飾歯とかピアスとか指輪とか、結構いい副収入になった。 
しかし遂に発覚して、主任がクビになり、同時に私もクビになった。




131: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 09:41:53 ID:U9WospAD0
コワい経験はなかったのかひら 

132: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 09:46:37 ID:f2NFpLH10
タヒ体漁りの臨時収入ですか・・・ 
凄まじいね・・・

133: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 09:49:49 ID:CgM+U0OcO
羅生門… 

134: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 10:24:00 ID:YPCJI8px0
これは黒い 

136: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 10:39:23 ID:92RyXqNSO
羅生門、怖かったな 
装飾歯って虫歯の治療後の銀歯のこと? 
売れる場所があるの? 

138: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 10:58:49 ID:3sRH/yWb0
>>136 
銀じゃなくて、金歯だよ。 
グラムで量り、お金に換えてくれる。 
指輪は遺族が覚えてるとおもうよ。。。生前から狙ってる人とかもいそうだし。 

139: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 11:11:27 ID:92RyXqNSO
>>138 
ありがとう。わからなくて装飾歯でぐぐったら 
デコラティブな歯が出てきたのでびっくりしたw 
私もアクセサリーは狙っている遺族いそうと思った。 
だけど火葬後みつからなかったら、うやむやになるものかも 

140: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 11:26:57 ID:bWXboraw0
遺品というかお骨から金めあてに貴金属掘り出そうとする遺族があまりいないから、 
ある程度犯行が続けられたんだろうな 

141: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 11:46:16 ID:lDZnNq6VO
歯は無理だろうけど、指輪なんかは火葬前にはずさない? 
石の指輪とか燃えてしまうものもあるし。 
故人の思い出の品も、炉が傷むからプラや金属はやめてと言われた。 

142: 墓場まで持っていかない話 2010/10/29(金) 13:30:52 ID:H3/Qbv920
祖母を送る際に、祖母が一番大切にしていたダイヤの指輪 (プラチナ台) 
を祖母の身に着けて火葬しました。 

母は 「おばあちゃんがずっと身に着けていた指輪だから、これは形見にし 
ておばあちゃんには他の指輪を着けたい」 と希望したのですが、親戚のア 
ドバイスもあって、あきらめました。 

ですが、火葬前につけていた指輪が、お骨になった時には無いのです。お 
ばあちゃんの大切な指輪だからと着けたなら、やはりお骨と一緒にお墓に 
入れてあげたかったです。 

他の地域の火葬場では、「金属類はすべて外すように」 と言われることも 
あるらしいですが、それは一言も言われませんでした。 

もしかしたらダイヤは燃えてしまうのかもしれませんが、プラチナが跡形 
も無くなるとは考えにくいです。(祖母の髪を整えたヘアピンなどは残っ 
ていました) 

父は 「火葬場の係の人が自分の物にすると聞いたことがある」 と言います 
が、市営の火葬場で今時そんなことがあるのでしょうか? 

http://jump.5ch.net/?oshiete.goo.ne.jp/qa/491486.html 

144: 修羅場コレクション 2010/10/29(金) 15:09:12 ID:MO93OSb9P
ウチの同居人、動脈瘤手術した 
足からカテーテル通して瘤の中にプラチナコイル詰めた 
材料費約200万円だった 
火葬後燃え残っていたらお小遣い位にはなるかな? 

引用元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ms/1287999262/



1000: 名無し@HOME