2014年10月

907: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 20:59:19.76 I
いつもロムってましたが初カキコ。

家庭柄色んな修羅場がありましたが、ふと思い出したのを。

ウチは父、母、姉、自分、妹の五人家族。
年始によく父と兄弟三人で父の実家に行ってた。
つっても祖父祖母は亡くなってるのでいとことかに会いに。
何故か母は毎年ついてこなくって、仕事が忙しいんだろうな。程度に思ってました。

んで、毎回自分と十以上はなれたお兄さんとそのお母さんと食事をしてました。
この時点で自分的にはいとこのお兄ちゃんとかと思ってたんですが
いつも気まずい感じで、お兄ちゃんもおばさんもあまり自分ら兄弟とは話してませんでした。

なんか、会うのやだな。程度に思ってたんですが
高校生の頃、父が喪服を着て出かける準備をしてて
「あら、葬式?」って聞くと父が「あ、うん。前の奥さんの。」

この時点ではぁ!?って感じだった。父に前妻いたとか知らなかったし。

「え、そんなん初めて知ったよ?」っつったら
「いや、毎年会いよったや?ほら××(お兄ちゃんの名前)
のお母さん」

もう大パニック。イトコと思ってたお兄ちゃんは腹違いの兄。
おばちゃんはお父さんの前妻。

知らんかったし、父も前妻と息子の前に今嫁との子供連れてくなよ…
母が来ない理由もわかったわ。

他の人とくらべて対した修羅場じゃないけど。

続きを読む

923: 名無しさん@HOME 2013/10/10(木) 23:24:12.84 0
軒先が2メートルぐらいしか離れてない隣家が火事になったとき、
いったん家族と一緒に外へ避難した母が、いつの間にか家の中に戻っていた時が修羅場。

消防士さんに救助された母が言うには、
「ご近所の皆さんが集まってるのに、パジャマのままなんて恥ずかしかった」
で、着替えに戻ったらしい。
深夜だったから、家族も、出て来たご近所さんたちも皆、パジャマだったんだけどね。

続きを読む

935: 名無しさん@HOME 2013/10/11(金) 09:44:17.49 0
くそ、嫁に車売られそうになった。マジで○す寸前だったわ。

936: 名無しさん@HOME 2013/10/11(金) 10:06:34.20 0

車のローン及び維持費が生活を圧迫してて奥さんが修羅場なんじゃないの?

938: 名無しさん@HOME 2013/10/11(金) 10:16:04.44 0
>>936
ちがう。親父の形見でもらったポルシェを売って自分の欲しいエルグランドの頭金にしようとしてた。
ちなみに嫁は免許なく、嫁の親が運転して査定に出してた。
親父の大事にしてた車だから誰にも運転させてなかったのに。ああ、マジ腹立つ。
今日、離婚届けとってきますわ。

続きを読む

771: 名無しさん@HOME 2013/10/09(水) 14:34:54.90 0
超ド級キチの糞伯母が暴れたせいで親戚の結婚式がオジャンになった事かな。
当時まだ厨房だったけど、糞伯母が現れた時に普段とても温厚な親父が安岡力也みたいな面になって
「何であのヤローまで来やがった」と怖い声で呟いたのがはっきりと記憶に残ってる。

その悪夢の所業を一部抜粋すると、呼んでもねェのにほろ酔い気分(という名のグデングデン)で来襲、野次、
料理食い散らかす、糞子猿(2匹)放置、ゲップ、放屁、大声で携帯電話使ってママ友()に式の生中継、
新郎新婦の顔を聞こえるように大声で貶して一人で大ウケして爆笑などなど。
あまりの天上天下唯我独尊ぶりにたまりかねて注意した司会に逆ギレしてマイクスタンドで殴り倒し、
それでも怒りが収まらない糞伯母はウェディングケーキのテーブルを蹴り倒した挙句場内のシャンデリアを墜落させ、そのまま御用。

地元紙にも小さく「結婚式で暴れる 女性逮捕」と載ってしまった。

無論、親戚の結婚はこのせいでご破算。
一番の被害者だった親戚はこの一件で心を病んでしまい(自○未遂まで起こしたそうだ)、立ち直るのに4年以上かかった。

唯一の救い(になるかどうかは分かんないけど)は、その4年の間に糞子猿の片割れが我に帰ってマトモになったことくらいか。

続きを読む

747: 名無しさん@HOME 2013/10/09(水) 03:29:06.82 0
地元で映画のロケがあって、エキストラを募集してた
嫁がその話を見つけて持ってきて、行こうよって言ってきた

軽い気持ちで、いいよって言った

俺は、戦国時代の甲冑が大好きで、自分で着れるいわゆるマイ甲冑も持ってる、嫁もね
その映画は、甲冑持ってる人大歓迎、着てきてくださいみたいな募集だった

当日になり、甲冑着て集合場所に行き、迎えのバスに乗ったんだが
鎧着てると、背もたれにもたれかかるなんて無理
当たり前なんだけど、無理やり背筋伸ばしてないといけない
全く体を休めるなんてできない

撮影場所に着いたら、超田舎、電気もガスも水道も無い、トイレも仮設しかない
夕方に撮影場所に行ったのに、撮影開始は夜中
ものすごく寒くて、甲冑は冷えて地獄のような状態
スタッフの人が出してくれる味噌汁の温かさがマジ救われる
過酷な現場なんでごめんなさい、って言ってるけど、過酷を通り越してると思う

甲冑マニアだから。その時初めて理解した

信長が今川を討った時って、下っ端の兵ってこういう扱いだったんだよねw
って思ったw

その映画の主役が最近話題になってびっくり
相沢直樹のおネエ言葉の歌舞伎俳優が主役だったんだけど
まぁ、隠さずに言おうかw
片岡愛之助さんなんだけど、愛之助さんかっこいいねw

エキストラの俺達に、ものすごく気を使ってくれるw

相沢直樹でおねえキャラだけど、あの人物凄く男だよ、エキストラからのb報告

続きを読む

737: 名無しさん@HOME 2013/10/09(水) 00:42:18.18 0
同性愛が嫌いな人はスルー推奨。
ちなみに、兄の修羅場メイン。

俺の兄は変態だ。そしてゲイだ。察した人も居るかと思うが、俺が高校の時に兄にレ●プをされた。
電話で兄の上司に助けてもらって、未遂で終わった。
この後、上司が兄替わりとなり助けてくれるようになった。
俺の両親は、兄を抑える係りだ。

で、そんな兄が結婚すると聞いて海外に飛ぶのかと喜んだ。
でも、相手は女だった。しかもきゃりーちゃん似の美人。

いらっときた彼女居ない2人組み(俺と上司)は、兄の交友関係を調べる。
すると、兄には彼女(オカマ)が居た。
彼女ときゃりーちゃんと兄貴と俺の両親ときゃりーちゃんの両親を呼んで話し合い。
彼女が別れると言うと、兄拒絶。兄が「結婚をしないと社会的に駄目だったから……」と発言。
彼女マジ切れ。「そんな理由で、こんなに可愛い子を巻き込むなんてアンタ最低!!」と怒鳴る。
きゃりーちゃんが「結婚したとして、彼女さん浮気状態なんだよね。可哀想と思わなかったの?」ときゃりーちゃん援護。
結局、兄はきゃりーちゃんと彼女に慰謝料を支払う事に。

その後爆笑する出来事があったりと、この後は平和になったよ。

続きを読む

705: 名無しさん@HOME 2013/10/08(火) 22:24:13.46 0
自分がクズなのはわかってる

結婚生活が嫌になって、あんまり家に帰らなくなった
キャバ嬢(多数)とのメールを見られて凄く攻められたのがきっかけかな・・・
でもそんなの営業メールじゃん?って言い訳してたんだが大喧嘩して
家に帰って嫁と話するのが嫌になったんだ

まぁ、多数の中の二人のキャバ嬢とは実際付き合ってて
家に帰らない時にはそこに泊めてもらってたんだけどね
一人は20代前半の若い娘、もう一人は30代前半の熟キャバ嬢

で、一番長く家に帰らなくなった時、1週間くらいかな?
熟キャバの娘と同伴で飯食って店に行った
キャバ常連なら解ると思うが、同伴のときはドレスに着替える&ヘアセットの為に時間がかかる
その間は、空いてる女の子が席につくんだが
そこでついたのが嫁だった

「はじめまして~、新人なので~・・・」
色々言ってたと思うけど、あんまり覚えてない・・・
俺は「あ、あぁ、そうなの?」みたいな事しか言ってないと思う
同伴で来てるから、ここで帰りますと黒服さんには言えないし(嬢にペナルティがある)
で、うわべだけの会話を15分ほど・・・
指名の嬢が来たから、さっきの子はいつから?って聞いたら、ほんの数日前だよって
初日から仲良くなってメールも毎日してるよーって言われて・・・
どういう判断をしたらいいのか、ものすごく悩んだけど
店に迷惑をかけないようにすることを選んだ

あ、行数超えるから続きます、いらないなら言ってね

続きを読む

677: 名無しさん@HOME 2013/10/08(火) 14:19:17.15 O
専門学校の2年生の時に、友人Aが学校を休んだ。
今まで休んだ事がほとんどなかったし、何も聞いてなかったけど
「就職試験受けに行ったのかな?」
と思ってAの家に電話したら、Aの親が出て、Aはいないと言っていた。

翌日、私が電話した事にAは怒った。

「1日学校休んだだけで電話かけるなんてストーカーみたいな事辞めて!
しかも電話かける時に『○○専門学校の○○ですけど』って名乗ったみたいだけど、何で普通に『○○ですけど』って言えないの?『○○専門学校の』は、いらないでしょ!
お母さん、一瞬先生だと思って混乱したって言ってたよ!もう大人なんだから紛らわしい電話のかけ方辞めて!」
とか言ってた。


多分、不採用だったから私に八つ当たりしたんだと思う。休む前日には「明日就職試験だから学校休む」なんて言ってなかったし、不採用だったら恥ずかしいからわざと私に教えなかったんだと思う。
でも私の「○○専門学校の○○ですけど」って言った事をキモイとか電話のかけ方が小学生レベルとか言った事は許せない

続きを読む

640: 名無しさん@HOME 2013/10/07(月) 21:08:49.56 0
なんで子供って事故っても大丈夫って言ってその場から逃げるんだろ。
うちの息子も、チャリ廃車になる程ぶつかってたのに大丈夫って言って目的地に向かってた。
ぶつけた人がいい人だったから、私の電話番号を聞いててくれて助かった。
たけど、朝っぱらから知らない番号から携帯に電話があり
いきなり息子さんに車ぶつけてしまったと聞いたときは頭パニクったよ。
すぐに警察呼んでもらって、息子を呼び戻し私も現場に行って現場検証してもらった。
もちろんチャリは弁償してもらい、怪我もちょっとした痣だけで済んだので良かったけど
相手がラッキーってそのまま逃げ?ちゃったり、容態が急変したりしたらと思うと息子は色々と運が良かったなと思う。

続きを読む

627: 名無しさん@HOME] 2013/10/07(月) 15:25:50.27 0
よくよく考えてみたら一昨日もしかしたら死んでた
一昨日は愛してやまないテニミュのDVD発売日ちゃりんこ飛び乗って最寄のメイトへ
そしたら突っ込んできたよー車
車の横っちょに思いっきり体当たりしたけど自転車のカゴがクッションになり軽傷
えっちょい待ちこれ悪いの自分かしらでも一時停止したじゃんとか思ってるうちに相手登場 に、妊婦さんや…
これ自分のせいじゃないよなー、金払うとしたらそっちだよなーとか思ってたら相手が割といい人そうですぐに警察よぼうとなった
でもDVDが早く欲しかったんで大丈夫と言い切ってメイトいってDVD買って帰宅

って話を友人にしたらこっぴどく叱られた
叱られながらもし車がもう一瞬遅くきたら確実にあぼーんだったことに気付いた
貴重な体験になった テニミュやっぱ楽しい

続きを読む

このページのトップヘ