258: 修羅場コレクション 19/10/15(火)04:17:05 ID:lE.b7.L1
衝動的な書き込みすまん。
嫁が2時過ぎに勤務先の病院から呼び出しがあって仕事に行った。
担当してる患者が急変してヤバイ状況になったらしい。
仕事に行ったとはいえ家から徒歩2分だからほぼ隣にいるようなもんではあるけど、うちには今自宅介護中の母がいる。
もう何時間かしたら俺だって仕事に行かにゃならんのにまだ帰って来ないし連絡もない。
これ、俺どうしたらいい?
6時には家を出るんだけど、それまでに嫁が帰って来なかったり連絡なかったら、完全寝たきりの母を一人置いて行くことになるんだけど。
その間に母に何かあったらどうしたらいいんだよ。
別に放っておいたら今すぐタヒぬような状況ではないけど、嫁がヘルパーとかの手配とか全部してるから俺一切わからないんだ。
もうこんな時間だし、俺仕事休むべき?
てかなかなか簡単に仕事なんて休めないじゃん、でも今ってそういう一大事なのかな?
嫁が2時過ぎに勤務先の病院から呼び出しがあって仕事に行った。
担当してる患者が急変してヤバイ状況になったらしい。
仕事に行ったとはいえ家から徒歩2分だからほぼ隣にいるようなもんではあるけど、うちには今自宅介護中の母がいる。
もう何時間かしたら俺だって仕事に行かにゃならんのにまだ帰って来ないし連絡もない。
これ、俺どうしたらいい?
6時には家を出るんだけど、それまでに嫁が帰って来なかったり連絡なかったら、完全寝たきりの母を一人置いて行くことになるんだけど。
その間に母に何かあったらどうしたらいいんだよ。
別に放っておいたら今すぐタヒぬような状況ではないけど、嫁がヘルパーとかの手配とか全部してるから俺一切わからないんだ。
もうこんな時間だし、俺仕事休むべき?
てかなかなか簡単に仕事なんて休めないじゃん、でも今ってそういう一大事なのかな?
妻を休ませようと帰宅後は沐浴とか授乳以外の育児と家事全部をしてる→俺(風呂入るまで時間あるしYouTube見るか)妻『アンタばっか好きなことしてなんなの!?』俺『ん?』
【家庭と仕事】嫁「専業主婦の年収は1600万なんだよwww知ってる????」俺「へぇ~そんなキツイ仕事俺が代わるわ。君は年収500万の簡単な仕事してくれ」→
急に逆ギレしだしたから冷静に一つ一つ論破したら最後号泣してワラタ
そのあと慰めてたっぷり上下関係分からせてやった
そのあと慰めてたっぷり上下関係分からせてやった
自分の事を『真面目で嘘とかは絶対につかない誠実な人間』だと思ってたんだけど、バイト先で店長から呼び出された。店長「マジメにやらないなら辞めて」自分「え?」→
848: 修羅場コレクション 2018/07/20(金)17:24:58 ID:PuU
自分は今まで地味だけれど真面目で嘘とかは絶対につかない誠実な人間だと思ってたけれど、実際はそうではなかったこと。
学校では友達も少なくて勉強もあまりだけれど、授業は真面目にきくし行事とかは他の派手なグループが喋ってるときだって真面目に参加してた。
でも大学入ってバイトを始めて2ヶ月、店長に呼び出されて
「真面目に仕事をする気がないなら辞めてもらいたい」
って言われた。
当然仕事は真面目にやってた。でも他人から見るとそうじゃなかったらしく、
・メモをしてと言ってもメモをしない
・返事だけ
・使ったものをしまわない
・あいさつをしない
・確認をしない
とか色々言われた。
自分としてはメモをして→覚えられるならいいと思ってた
返事だけ→わからない、できないって言うよりまずははい、できますって返事をしたほうがずっといいと思ってた
しまわない→これは何処にしまえばいいかわからなかったり、まだ使うと思ってそのままにしておいた
あいさつをしない→したけれど聞こえないといわれた
確認をしない→他の人が自己判断でやってたから自分もそういした
って感じなんだけれど
・覚えられるなら良い→覚えられてないからメモすることを指示されてて、それも説明されてたっぽい。でも大丈夫です、って返事してた
・わからない、できないことを出来るというのは嘘つきで、そのせいで他の人が仕事が増える→衝撃だった
・しまわない→他の人も使うのに定位置に戻さないのは自分さえ良ければいいという態度で不快と言われた
・確認をしない→他人から見ると自分は仕事を覚えてない、勘違いして覚えてるらしいので、それなのに確認せず勝手にやるのは大きなミスに繋がって迷惑
と言われてしまった
あと最初に言われた時に自分なりに「それはこういう理由です」って落ち着いて説明したつもりだけれど、
「そうやって言い訳はするけれど、ミスしても君はあやまらないね」とも言われた。
自分は説明、と思っていても、他人には言い訳に聞こえていたらしい。
それから「やる気ありますってアピールだけで実際に何も伴っていない」って言われたのは本当にショックだった。
あまりにもショックだったから、そこまで言われるとショックだし傷つく、そういうつもりじゃないし真面目にやってる、やる気アピールじゃなくてやる気が本当にあるって伝えたけれで
「真面目にやってこれなら、いっそう辞めてほしいと思う」
って。
いま言われたことがぐるぐるしてる。ホントに辞めなきゃいけないのかな。
私は年収1000万で昇進の話がでてて夫は年収400万で昇進はナシだから、夫にはパートか専業になって家の事をやって欲しい。どうしたら夫を説得できるでしょうか?
839: 修羅場コレクション 2019/08/19(月) 21:36:49.63 ID:StXdNYjQ
私年収1000万、昇進もあり産休なども完備
夫年収400万、多分これ以上の昇進はあまりない
現在は家事は七対三で私が家事
でもさらなる昇進の話がでた
仕事により時間と力を割かないといけなくなるから、私が家庭を養うからできれば夫に家に入るかパートになって家事をメインにして欲しい
せめて今の仕事でいいから家事の割合を増やして欲しい
でも夫はでも~と渋る
ちなみに子供育てるとしても私の育休中は手当でるから収入が消えるわけでもないし、復帰は全く問題なくできる(周りも実績あり)
昇進を断るより私の昇進を応援して欲しいんだが良い説得方法はないですか?
夫年収400万、多分これ以上の昇進はあまりない
現在は家事は七対三で私が家事
でもさらなる昇進の話がでた
仕事により時間と力を割かないといけなくなるから、私が家庭を養うからできれば夫に家に入るかパートになって家事をメインにして欲しい
せめて今の仕事でいいから家事の割合を増やして欲しい
でも夫はでも~と渋る
ちなみに子供育てるとしても私の育休中は手当でるから収入が消えるわけでもないし、復帰は全く問題なくできる(周りも実績あり)
昇進を断るより私の昇進を応援して欲しいんだが良い説得方法はないですか?
自転車屋をしてるんだが、ウザい子供が来た。子供「おい、無料で調整しろ」自分「他店で購入されたものですので当店ではいたしかねます」→久しぶりに子供がニヤニヤしながら来て…
以前他店で買って当店に来ては無料で調整修理しろと言っていた子供。
ひさしぶりに来てニヤニヤしながら
ひさしぶりに来てニヤニヤしながら
彼女「夜の仕事始めようと思うんだ」俺「!?」彼女「キャバなんだけど…。明後日の夜から行くんだ。反対されると思ったからって隠しててごめんね」←別れたくないがスゲー嫌なんだが
-
- カテゴリ:
- 相談
- 男女・恋愛・不倫・浮気
母「おじいちゃんが危篤だから帰ってきて」俺「平日だし年末だから帰れない」→仕事終わって終電の新幹線で帰った結果、母親にブチギレられてるんやがコレってどうなんや?
1: 修羅場コレクション 2018/12/29(土)01:14:18 ID:ztc
俺20後半男。地方一人暮らし。
母方の祖父が危篤という連絡が一昨日にあって
平日だし年末だから帰れないと言ってて
仕事終わって終電の新幹線でさっき帰ったら
母親ブチ切れ。
あれだけ世話になったおじいちゃんが危篤なのに
なんでもっと早く帰って来ないのか
なんでもっとマメに連絡返さないのかと
もう玄関先から大爆発
長男として失格だのもうすごかった
なんなんだよほんと
母方の祖父が危篤という連絡が一昨日にあって
平日だし年末だから帰れないと言ってて
仕事終わって終電の新幹線でさっき帰ったら
母親ブチ切れ。
あれだけ世話になったおじいちゃんが危篤なのに
なんでもっと早く帰って来ないのか
なんでもっとマメに連絡返さないのかと
もう玄関先から大爆発
長男として失格だのもうすごかった
なんなんだよほんと
娘(中学生)「お母さんはなんで皆のお母さんと同じように事務員とかじゃないの?お母さんには私の恥ずかしさが分からないからそんな糞みたいな仕事を続けてるんだろうな!」私「…」
290:名無しさん@おーぷん2016/10/14(金)22:05:08ID:qyX
今日中学生の娘に「お母さんのせいで凄い恥ずかしかった」と言われた
どうやら友達同士でのおしゃべりで母親の仕事についての話になったとき
「作業服着てヘルメット被るの?ありえんしwwwやばww」
と言われたらしい
続きを読むどうやら友達同士でのおしゃべりで母親の仕事についての話になったとき
「作業服着てヘルメット被るの?ありえんしwwwやばww」
と言われたらしい
会社「産休の人が出たから在宅でいいので復帰して!」私「分かりました」→引き継ぎの資料の不備が多すぎるし、長年放置してる問題があるしで腹が立つ・・・
775:名無しの心子知らず2016/08/30(火) 02:41:32.27ID:HzTLpdAO
子どもはそろそろ首すわりするかしないか
なんだけど別部署で来月から産休の人が出てきて、
在宅でいいから復帰してと頼まれた
続きを読むなんだけど別部署で来月から産休の人が出てきて、
在宅でいいから復帰してと頼まれた