実家

381:名無しの心子知らず2013/09/29(日) 01:33:21.92ID:eARAOz7z
そうか、今日は運動会だったのか。
実家に行ったら誰もいなくて、テーブルにお弁当おいてあったから、
誰もいないけどゆっくりしてってねという意味だと思い食べた。

こんなのあるくらいだから、誰も帰ってこないんだと判断し、
置き手紙してお弁当持ってかえって公園で子どもと食べた。
量が多いなと思ったけど、あれは運動会用のお弁当だったんだ。
続きを読む

 

18
: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/20(木) 21:49:38
今日、内容証明発送しました~
明日から嫁との会話は弁護士通してになるはず!

続きを読む

 

475: 修羅場コレクション 2018/07/21(土) 02:17:45.33 ID:BG4e86d60
俺の言ってることは我儘ですか? という質問

・俺/リーマン/43歳/年収800
・嫁/専業/36歳 ・娘1/中2 ・娘2/中1
※俺実家/俺宅とは離れた距離にあり、行った場合車がないと不便なので車で帰省
 移動に10時間以上かかる。運転は俺。嫁は免許なし。

この状態で結婚当初から、盆暮れ・年末年始の2回とたまにシルバーウィーク1回
俺実家に帰省していた
移動に時間がかかって、行き帰りの一日は殆どそれでつぶれてしまうのを考慮
例えば2泊3日とかだと滞在時間が短すぎるので帰省は毎回1週間していた
これでずっとやってきたんだが
嫁と上の娘が今年は夏の帰省をしたくないという
理由は①そもそも一週間俺実家にいても何もすることがなく退屈
②今年は上の娘が部活の大会でいいところまで行ってて部活を休みたくない(次の大会は秋)
で、年末年始の方はちゃんと一週間帰るので夏の帰省はやめたいとのこと
今年だけでなく今後もずっと規制は年イチにしたいらしい

俺としてはもっと多く、期間も長くしたいと思っていたので反対したんだが
嫁や娘は「一週間も帰省する家は珍しい。たいてい2泊3日位だ」と言う
実家と距離があってもそんなもの?

念のために俺実家に何か嫌なことがあるのか聞いたけど「退屈」以外の理由はないらしい
上の娘の部活もそんなに熱心ではなく毎日ちゃんと来る生徒の方が少ない
俺親は大歓迎で、嫁に何か手伝いをさせたりすることもなく昼まで寝てていいとさえ言うくらい
話し合いで妥協点を探ったんだが
「年末年始に一週間行くなら、夏は一泊。これならいい。これ以上は無理」だそうだ
上記の通り、それだと移動だけで終わってしまう
夏の一週間の帰省をやめたくないんだがどう説得すればいいでしょうか

★補足
嫁の親は鬼籍なので嫁の実家はもうない(結婚当初から)
嫁側に親戚もいないので俺は嫁側の帰省を体験したことのない身分


続きを読む

 

30:修羅場コレクション2015/12/29(火) 16:25:00.54 ID:bmGkXCtJ0
彼氏の実家にお邪魔して彼の部屋を見せてほしいと言ったとき、突然彼と彼母が慌てだした。
部屋が汚いからと言われ、掃除が終った後に彼部屋に入ったけど、なんとなく態度と部屋の雰囲気が気になり後でこっそり探った。
そしたら元カノ?との思い出の写真や品が大量に出てきて、ほんとに辛い。もう無理だと思ったのに、好きすぎて別れるのも無理だ

続きを読む

 

306:名無しさん@HOME2018/01/08(月) 12:49:15
嫁が昨年の25日に嫁実家に子供を連れて行ったっきり今日までまだ帰ってくるって連絡がない。
子供が長期休暇に入るたびにずっと嫁実家に行くのが普通になってしまっているんだけど、
夏休みも春休みもGWも嫁子はいつも嫁実家。
僕の親と同居(完全二世帯)なのでこれまで大目に見ていたのですが、嫁実家も普通なら帰省が長過ぎだって注意しますよね。

以前は僕も嫁実家に挨拶したり嫁子の滞在費を置いて来たりしたんだけど、
最近は抗議の意味もかねて理由を付けて嫁実家に行くの止めて滞在費も渡さなくなりました。
ただし滞在費は嫁が勝手に家計から出している可能性は高いのですけど。
正直自分でなんでもできるし、嫁がいないこの状況も気楽で良いのですが、嫁も嫁親も僕に何か感謝するそぶりはないし、
盆暮れ正月も自分の誕生日もいつも一人なことに最近疑問を感じるようになってきました。
嫁は同居で気を遣ってるって僕に言ってくることがあるんですけど、
僕なんか嫁の実家帰省中や里帰り期間(一年間)は3DKの家に嫁親と完全同居で生活させられていたのだから、
それに比べたらなんてことないと思うのですが。
なんで嫁実家は嫁に注意してくれないのでしょうか?

続きを読む

 

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/05/26(土) 05:17:39.334 ID:7gnONPQJ0
タヒなねえかな


続きを読む

 

36
:名無しさん@HOME2008/10/30(木) 21:27:33 0
実家にはメイドもコックもいた。
私は血が繋がってないけど一応「お嬢様」。
最初は実家が金持ちと聞いて媚売ってきたトメだが
後妻継子と聞いて、いきなりファビョリだした。

続きを読む

 

743:名無しさん@おーぷん2018/04/02(月)08:52:02 ID:FOm
コトメ(夫妹)がとにかく自立しない。嫌いじゃないけど不安だ。
コトメは趣味も似てるし明るいし美人だし付き合いやすい人ではあるんだ。
でも、ずっと実家(私にとっては義実家)住まいで一人暮らしの経験はなくて
自分で生活基盤を作ったことがないからか、何とない幼さがすごくある。
義実家はとても不便な場所にあってコトメの職場まで二時間以上かかるのに、
自分で物件探したり引っ越したりするのが面倒だし一人暮らしが怖いそうだ。
そもそも独立するという考えが全くないらしく
「結婚以外で実家を出る意味がわからない」
「自分で家を買う独身女性が理解できない」とよく言っている。
スペック的には独立できると思うし、本当は都会で暮らしたいそうなんだけど。
結婚したら自分の旦那が全部やってくれるから、という姿勢で、
でも婚活もしないし彼氏も作らないまま40歳を過ぎてしまった。

去年ウトが大きな病気をして、今後も通院・介助が必要になった。
ウトメ双方が体を悪くしていることは夫が何度もコトメに言っていたし、
何かの折に私の実両親や実家について先々のことを話していると
「私たちの親世代はまだ元気だしタヒなないから。心配しすぎ」と言ってた。
でもこうなって、ウトメは老人向けマンションを夫婦で確保した。
それ以来、コトメが急にこちらに接近してくるようになった。
元々親しく付き合っていたけど、もっと距離詰めて家族の一員として接してくる。
初めて親の老いに気が付いて寂しくなったのかなと思っていたんだけど…。

私や夫にさりげないマウンティングをする。そんなに不快なものではないけど。
「私は社会の大体のことは全部わかってる、賢い、役に立つ、情報通」ってことを
すっごく匂わせる。今まではそんなこと全くしなかったのに。
子供にも急接近していて、一応ガードしているけど子供達も戸惑ってる。


続きを読む

 

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/29(日) 01:51:28.146 ID:I0pTVlkQM
GWで久々に帰省したら全く見知らぬ家族が住んでた
そうは知らずにチャイム鳴らしまくったら警察呼ばれたけど本籍確認してもらってすぐ終わり
というか家族がどこに行ったのか調べたいんだけどどうしたらいい?


続きを読む

 

254
: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/26(木) 12:29:33.06
嫁がしょっちゅう実家に行く。
俺が出張のときはもちろん毎日実家で寝泊まりしてるし

続きを読む

このページのトップヘ