618 :名無しさん@おーぷん 2016/08/22(月) 19:39:13 ID:???
何十年も前の話だけど、ふと整理してたら卒アルが出てきたので思い出書き捨て。
小学生だった当時俺のいたクラスは良くも悪くも大人しい生徒の集まりだった。
授業中は大人しく聞くし普通に答えがわかる人は手を挙げて答える。おちゃらけて脱線させるような生徒もいなかった。
その反面運動会とかのイベントも黙々とこなすだけって感じで、率先して応援団やりたい!とか学級委員に立候補!とかが出ずいつも押し付け合いになって
しびれを切らした誰かが「仕方ないなあ。」って立候補するか、それもいない時は話し合いの時間切れが迫ってから担任が怒って「なんでこんなに協調性.がないんだ!○○がやりなさい!」って決定される。
そんな感じのクラスだった。
いわゆる面白味も可愛げも特にないクラスだったんだろうね。
そんなクラスの担任の十八番説教は既に卒業した前に担任してたクラスの生徒は素晴らしかった!だった。

合唱発表会ではみんなで張り切って自主練として朝練や居残りを先生が言わなくてもやってたし、委員長選びは5分で終わった(立候補がでた?)
授業でも先生がびっくりするような面白おかしいことが毎日あった!
お前らはなんでこうもやる気がないんだ!
だった。三日に一度くらいはこの説教はあった。
何か決まらないとかの問題が起きたとかじゃなくてもふと授業で話し始めたり。

俺達の中にはやりたがり系が壊滅的にいなかっただけの話でもあるんだけど卒業するまでずっと続いた。
その頃には諦めてさっさと立候補する固定メンバーもいたりしたんだけどね。
極めつけは卒業式が終わって最後の帰りの会。
それなりにみんな寂しかったり感動したりで泣いたりもした式が終わって先生の話を聞いて各々しんみりしながら帰宅します。
ってモノだと思ってたんだけどそこでも説教は相変わらずだった。
「卒業おめでとう。僕は2年間君たちの担任をしてずっと想いを伝えてきた筈だったけどついに届かなかった。
さっきの合唱(卒業生が歌うやつ)はなんだ!声がまったく響いてないじゃないか!
窓ガラスを声で割る勢いで歌えって言っただろう!
前の生徒は割れはしなかったけど窓ガラスがビリビリ震えていたんだぞ!
君たちがこれから謝恩会や同窓会を開いても先生は参加しません。締めくくりがこれだなんてな…中学では頑張りなさい。以上。日直号令!」
小学校最後の担任との思い出がこれだった。
担任には理想の学級運営があったんだろう。それに気付きながらもついて行かない生徒達。
しかし今になってもやっぱり先生のあの卒業式気分ぶっ潰しだけはなんか凄い担任に当たったんだなぁ。
って気持ちにしかならない。
続きを読む