嫁「もうちょっと仕事を部下にふれないの?」「息子を風呂に入れるだけはやって」「保育園の送りだけでもできない?」→仕事が忙しく何も出来なかったらその結果嫁が入院、さらに… 2021年01月13日 カテゴリ:相談その神経わからん 121: e0109-49-132-181-121.uqwimax.jp 2013/06/16(日) 17:06:20.66フシアナ出来てるかな? コテハンって今までつけたことないのだが、 さっき牛丼食ったので「牛丼」にする。 続きを読む タグ :家事育児手伝い仕事入院
【神経わからん】0歳児を抱えててんやわんやしてる私に、夫から「家事がおざなりで夫をないがしろにしすぎ。結婚してる意味がない」と離婚を切り出された。 2021年01月05日 カテゴリ:その神経わからん冷めた 113: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)11:15:18 ID:Aw.5s.L1今0歳児を抱えててんやわんやしている状況なんですが、今朝方夫が別居、あるいは離婚を要求してきました「養育費は払う」と言っていますが、何故このタイミングでそんなことを言い出したのか理解できません私が納得できるような説明を求めたところ、家事がおざなりで夫をないがしろにしすぎで、このままだと結婚している意味がないと言われました家事をしないと言いますが、子供の授乳時間と食事時がぴったり重なるので凝った料理はできないんですどうしても簡易な料理になってしまうまた、子供が寝ているうちに家事をしようにも、時間は限られているので集中できませんやはり手抜きになってしまいます子供を連れて買い物をするのも一苦労です7kgの我が子を抱っこしていては、満足に買い出しもできませんだから、仕事帰りの夫にお使い(米などの重い物)を頼んだり、家事をお願いして何かと頼っていたのですが、まさかそれが不満の種になっているとは思いませんでした俺は頼みごとを聞いてやっているのに、自分のことは自分でやれと突き放すのはダブスタだ、とも言われてショックです生活必需品や食材の買い出し、その他家事と、夫の制服のクリーニングやお弁当を同列に語って欲しくない夫の言う、ないがしろにしない態度とは?ただでさえ家事と育児で手一杯なのに、毎朝お弁当を用意してあげること?子供を背負ってクリーニングを取りに行ってあげること?飲み会に行った夫を迎えに行くことが、夫を大事にするということなんでしょうかずっと家にいるから暇だろうと思われていそうで嫌な気分になります子供がいない時は、休みで時間があれば頼みごとを聞いたりもしましたが、今は状況が違います保育園を見学にも行きたいし、夫が考えている以上にやることはたくさんある忙しいのは夫だけではないんですそして、今一番優先すべきは私達の子供です子供が産まれる前の暮らしを引き継げると思わないでほしいというか、ナチュラルに子供を置いていく発想をしていることに引きました私が行いを改めないなら、本気で離婚を検討させてもらう、と真剣な表情をされてさらに引きました自分のことしか考えていないとだと今実家に帰ってきて母に相談しているのですが、お昼を作ってくれながら激怒しています… 続きを読む タグ :旦那家事育児離婚
「あなたの多すぎる注文により家事を放棄する。こだわりがある人がやればいい」と嫁が家事放棄。この時俺の倍の給料を稼いでた嫁。今は退職しパートになった嫁に家事をさせたい 2020年08月15日 カテゴリ:相談嫁 1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)21:07:59 ID:x63 結婚当初の力関係そのままだ10年を迎えた今年こそ逆転したい!! 続きを読む タグ :家事放棄魔法の言葉育児こだわり
【イライラ】義母「産後は一人じゃ無理!手伝いに通う!」自分の時代の育児を語ってくるウザトメ。つーか、お前が来るんじゃなくてお前の息子にサポートするように言えよ! 2019年12月27日 カテゴリ:その神経わからんムカつく 827 :名無しの心子知らず 2017/12/10(日) 01:43:45 ID:zGu9W4jY.net 実家とも仲良くないので里帰り出産しないんだけど、義母が、産後は一人じゃ無理!手伝いに通う!と張り切ってて嫌過ぎる 自分の時代の育児を語ってくるし、私が病院で教わった話をしても、そんなことは聞いたことがないとスルー 実際に経験者だから上から目線で話されるのはある程度仕方ないかも知れないけどイラつくわ つーかお前が来るんじゃなくて、お前の息子にサポートするよう言ってくれればいいのに、お仕事大変だからね、と甘やかしてるのもキモイ 義実家からうちまで片道2時間近くかかるけど無駄にアクティブだからタチが悪いわ すでに何度か突撃されてるし さらに遠くに引っ越す以外で逃れるいい口実ないでしょうか 続きを読む タグ :トメ産後手伝い張り切る育児経験者上から目線
【愚痴】いちいち人の育児に口出ししたがるトメにうんざり。生後一ヶ月の子を会わせたんだけど、色々聞いてきてはこうした方がいいだのケチをつけてきて… 2019年11月23日 カテゴリ:その神経わからんムカつく 391 :名無しの心子知らず 2018/04/15(日) 20:29:24 ID:OWVz/v1T.net なんでトメっていちいち人の育児に口出ししたがる生き物なんだろう 生後1ヶ月の子にやっと会わせたんだけど 母乳?お風呂はどうしてる?何分かかるの?湯冷ましは?等 聞いて来ては、こうしたほうがいいだの何だのやんわりとケチつけてくる お前の古い育児を押し付けてくるな 元々あまり好きじゃなかったけど、妊娠してからどんどん苦手になっていき今では大嫌いに 赤ちゃん言葉で話しかけたり、息子ちゃんにそっくり~!ってうるさかった 出産前の方がガルガル期で連絡返すのも嫌だったけど産後1ヶ月経って少しマシになり 抱っこされるのは許せたから良かったが いつでも預けていいから~みたいに言われてまたモヤっとした あんたみたいな婆に預けるわけあるか 家が近隣じゃなくて本当に良かった 今後も会う頻度を増やさないようにキープしていこう 長文愚痴ごめんなさい このスレ来るとみんな戦ってるんだなと安心する 続きを読む タグ :育児ケチをつける口出しモヤっとガルガル期
旦那と5年以上レス。そんな中、間男との子供を妊娠。私(離婚になるだろうな…)→旦那「やったね!おめでとう」私「怒らないの?」旦那「俺も育児頑張るからね!」 2019年09月02日 カテゴリ:その神経わからん衝撃的 235 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 16:20:44 ID:xRwBoO+B.net うちの旦那が宇宙人だったって愚痴。 もう5年以上もセ○クスレスで離婚もしてくれないんで、W不倫相手との 子供妊娠した。これで離婚になると思ったら子供出来たこと大喜びして 両方の実家にも勝手に報告して「おめでとう」メッセージの嵐になった。 「私たちもう何年もしてないよね?」と言っても「してないね」 「してないから子供出来るはず無いよね」「でもお腹に子供いるんだろ?」 「してないのに出来たって私が浮気したって事だよね?」「そうだろうね」 「浮気してたこと怒らないの?」「でも子供出来たんだからめでたい事だろ」 「本当は誰の子か気にならないの?」「妻のお腹にいる子は夫である俺の子 だろ。それよりどんな子が生まれるか楽しみだね。俺も育児頑張るから」って 話にならない。 祝福された中で不倫ばらして貶める気なんだと思ったけど、つわりで苦しい 時は家事やってくれたり、子供用品嬉しそうに買い集めたり名前の考えて たり、お腹に「パパだよ」って話しかけたりして本当に幸せそうにしてる。 生活の上で旦那に不満は無かったけど、どうしても子供欲しかったから条件の 良い相手見つけて妊活して、さすがに不倫の子妊娠したら離婚されるだろう、 あとはシングルで育てようと思ってたから、いつ離婚になっても良いやと 思って開き直って暮らしてるけど、旦那の本当の気持ちが全然分からない。 まあ誰も旦那の気持ち何か分かんないだろうけど、こんな事リアルでは誰にも 言えないからココで吐き出させてもらいました。 続きを読む タグ :レス不倫相手妊娠大喜び怒らない育児頑張る
GWに義実家へ。家事も育児もテキパキこなす旦那。トメ「夫君可哀想。一家の大黒柱に家事をさせるなんて!嫁と言うのは完璧な家政婦なのよ」私「トメさん家政婦なんですか?可哀想」 2019年05月25日 カテゴリ:スカッとしたワロタ 611 :名無しさん@HOME 2006/06/16(金) 18:38:42 GWに初めて娘を連れて義実家へ泊まりに行った。 結婚前は家事全般に対して気が利かない・手伝わない・手伝い方がわからない 夫でしたが、4年の共働き期間が夫を変えたようです。 朝夫と私が使った食器を(ウトメ5時朝食だった)夫がサッと台所へ持って行き食器洗う。 食器を拭こうとした私に「片づけ場所わかんないだろ?俺やるから座っとき」 で、夫が一人で食器を洗い、拭き、しまう。 その後も娘のオムツ替え、泣いたらダッコ、離乳食あげるなど積極的にやっていると トメが「息子(夫)君が可哀想。一家の大黒柱なのに家事なんてやらされて。おまけに子供の 世話までやらされて。嫁子は鬼だわ。嫁の役割っていうのは息子君が仕事に専念できるように 陰となり家庭を守り、食事の管理をし、清潔を保ち、夫の出世を心の奥で願うものよ。 仕事で疲れている夫に家事をさせるなんて・・・信じられないわ。嫁というのは、完璧な 家政婦なのよ。楽しようなんて思わないことね」と言われた。 思わず「トメさん、ウトさんの家政婦なんですか?可哀想。夫君は私に子育て大変だから ゆっくりしろ。出来る家事はするし、手伝うのは当たり前だと思ってるって言ってくれてるんですよ」と 言っちゃった。 続きを読む タグ :GW義実家家事育児家政婦可哀想完璧
2歳の長女と双子の0歳児双子の育児と夫の事故。そんな大変な時に義兄嫁が育児を助けてくれた。感謝でいっぱいだったのだが…3ヶ月後、義兄嫁『一人養子に欲しい』 2018年12月16日 カテゴリ:修羅場クレクレ 215 :名無しさん@HOME 2018/01/11(木) 19:52:12 0.net 一昔前の話です。 当時、2歳の長女と未満児の双子の長男次男を育てて疲れ果てていた。 さらに夫が事故にあってもうめちゃくちゃだった。 そんな大変なときに義兄嫁が育児を助けてくれたのでとてもありがたかった。 あのとき義兄嫁が来てくれなかったら私も倒れていたと思う。 だけど3ヶ月目に義兄嫁と義兄嫁のお母さんがきて「あなたの状態で3人育てるのは大変すぎるから、義兄家に一人養子にほしい」といわれた。 義兄嫁は「双子を引き離すわけにはいかないから長女を養女に」って言ったけど今思えば女児のほうが育てやすいからかも。 義兄は義兄嫁とその母のいいなりで当てにならない、夫は入院中。 私もおかしくなってたのか、毎日言われてるうちにそのほうがいいかも?と思うようになってた。 でも長女を手放したくないしで泣いてたら夫の入院先の看護婦さんが話を聞いてくれて、施設を教えてくれた。 赤ちゃんのほうが覚えてないだろうから、夫の入院中、双子を施設に預けた。 そのことで義兄嫁と母親から罵られたけど、産んだ子を養女に出すくらいなら一時的に施設で預かりのが良かった。 今で思い出すのが最後に義兄嫁が「子供をちょうだい」て土下座して床に頭をドンドンぶつけてた姿。「「 義兄嫁の母が「こんなにしてるのに!あんたは何も感じないのか」と泣いていたが、私は何も感じなかった。 それでようやく諦めてくれて、それっきり来なくなった。 夫が退院してからは双子も施設から帰ってきて家族5人の暮らしに戻った。 義兄嫁とは会わずに10年たって、今義兄嫁が癌になったと義兄が知らせてきた。 義兄は私に「義兄嫁を許す」と言ってほしいそうだが、許すも許さないももう興味はない。 だけで思い出すともやもやするからここに記録します。 続きを読む タグ :双子夫が事故めちゃくちゃ疲れ果てていた義兄嫁育児助けてくれたありがたかった一人養子に欲しいいいなり
育児について、口は出すけど手は出さない旦那。娘が作っている知育菓子を『食べ物で遊ぶ事を刷り込む粗悪品』と言い娘から取り上げる旦那と口論。私(こいつ父親でも何でもない) 2018年11月13日 カテゴリ:離婚ムカつく!! 220 :名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土) 19:08:05 ID:6LB 旦那と子育ての意見が合わなくて昨年末に離婚した。口は出すけど手は出さないの典型で、仕事で疲れてるからと逃げ出す人だった。仕事をしているのは私も一緒。仮にこちらが専業主婦でも育児は参加するべきだと話し合っても、巧みに話を脱線させて、いつのまにか別の事でこちらが責められる事が多かった。私は完全にエネミーだったけど、遊んで食べるお菓子の件で才柔めたのがきっかけで目が覚めた。遊んで食べるお菓子というのは、ねるねるねるねとか、たこ焼きそっくりに作るお菓子とか。最近はきのこの山を作るのもあった。旦那はこれらを「食べ物で遊ぶ事を刷り込む粗悪品」と捉えていて、娘が食べている最中に取り上げて泣かせていた。私はこれらを頻繁には与えていなかったけど、たまにはと親子のコミュニケーションも兼ねて娘に与えていた。 続きを読む タグ :口は出すけど手は出さない仕事育児エネミー粗悪品食べ物で遊ぶコミュニケーション物は言いよう気持ちが急降下
独身時代は服飾の仕事をやってた都合でハイヒールを履いてたけど、出産育児ですっかりヒール無しの靴に慣れてしまった。しかし旦那は私にハイヒールを履かせたいようで 2018年11月12日 カテゴリ:旦那やれやれ┐('д')┌ 504 :名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火) 07:45:59 ID:qsL 独身時代、服飾の仕事やってた都合でよくハイヒールを履いてた。結婚後に転職して、今は滅多にヒール靴履く必要ない仕事だし、子供2人の出産育児の期間にすっかりヒール無し靴に慣れてしまって、今はスニーカー&カッターシューズ最高になった。外反母趾気味になってたので、良い機会でもあったと思う。しかし、夫は今でも私の誕生日だ、クリスマスだ、とヒールの靴を買おうとする。「百貨店でいい靴見たよ。今度一緒に試し履きしに行こう」と言う。「ヒールの靴は履きたくない、足が痛むので要らない」というとすごくガッカリした顔する。無理強いはしないが「履け」と思ってるのは明らかで、靴以外にも、私に「20代独身、アパレル仕事やってた時のようなキッチリお洒落をしてほしい」と思ってる節がある。しかし今は子供も育ってきて家計に余裕ないし、以前よりカジュアルでも身ぎれいにはしてるつもりだ。だいたい昔ほどのテンションでお洒落したいと思わない。夫は私に飽きてるってことなんだろうか。あんまり靴靴言ってるから、「ハイヒールで踏んでやろうか」って言ったら、怒られた。そういうプレイってことじゃないのか。じゃあお前が履け、または別れて養育費払って、ヒールの靴履く女と結婚しろと。 続きを読む タグ :服飾の仕事ハイヒール転職結婚出産育児スニーカー百貨店がっかりオシャレ